エンジンオイルの点検と交換について

必ず定期的に交換が必要です

エンジンの点検自動車やバイクなどエンジンを動力として動くものは全て、定期的にエンジンオイルの交換をする必要があります。

エンジンオイルとはその名称の通りエンジン内部にあって正常に動かすための働きをします。

エンジンにはいくつかの動力方式があるのですが、そのどれも結局のところ内部にあるピストンが前後に動くことにより回転運動を生み出していくことになっています。

ピストン運動が起こるときには当然金属同士がこすり合う摩擦が起こりますので、そのまま動かし続けるとお互いの金属が削りあったり熱が高くなりすぎて破損が起こってしまう可能性があります。

エンジンオイルの働きは激しく動くエンジン内部を循環して金属同士の摩耗をなくす潤滑油となるとともに、熱くなり過ぎないように冷却をさせていくということです。

しかしオイルという性質上どうしても時間がたつと酸化が起こって劣化をしてしまうとともに、エンジンの使用頻度によって汚れがひどくなって本来の機能を発揮できなくなってしまったりします。

ですのでエンジンオイルは必ず一定の期間が経過したときもしくは規定の走行距離を走ったときに交換をしていかなくてはいけません。

エンジンオイル交換の目安は走行距離5000km以上

エンジンオイルの交換の一つの目安となるのが、走行距離が5000kmを超えたタイミングです。

週末ドライバーなどそれほど自動車の使用頻度がないという人の場合、1年が経過して5000km走行をしていない場合であっても交換をした方がよいと言われています。

ただしこの目安はあくまでも一般的な目安にすぎないので、オイルの性能や使用する車種によって若干伸びることもあります。

一番確実なのは自分でエンジンルームにあるオイルの劣化具合を確認をするという方法です。

エンジンオイルの確認方法は自動車教習所の実技教習で必ず習うようになっていますが、ほとんどの人は卒業をしてから一度も見たことがないというようなことになっています。

自分でエンジンオイルを交換する時期がわからないという人は、長距離で出かける前や行きつけのSAでの修理点検期間といったタイミングで点検をしてもらうというのがよいと思います。

自分でエンジンオイルの交換するのは難しい

エンジンオイルの劣化があった場合には新しいオイルと入れ替え作業を行うのですが、これを全く自力で行うというのはかなり大変です。

というのはエンジンオイルを抜くための排気口は車体の下側についており、作業のためには自動車の下に入り込んでボルトを抜かないといけないためです。

自宅でやろうとしたときには十分にジャッキアップなどの安全確認をしていなかったために、自動車の下敷きになってしまったというような事故も起こっています。

危険なくオイル交換ができる「上抜き」という吸出し機を使ってオイルを排出する機器もあるのですが、その場合には古いオイルが完全に抜けないことがあるなどのデメリットがあります。

どうしても自分でやりたいという場合にはワンコインガレージなどきちんとした機材を使うことができる場所にいくか、もしくはデメリット覚悟で上抜きにチャレンジをするということになります。

特にこだわりがないという人ならおとなしく修理工場にお願いするのが無難です。