バッテリーの点検と交換について

バッテリー上がりの危険

エンジンバッテリーは自動車内で使用する電力のもとになる大変重要な機器です。

バッテリーの電力が何らかの理由によって足りなくなると、スタートキーをオンにしてもエンジンがかからないいわゆる「バッテリー上がり」という状態になります。

普段は何気なく起動させている自動車が、いきなりキュルキュルとエンジンがかからないようになってしまったら、それはバッテリーが切れてしまったということかもしれません。

バッテリー上がりが起こる理由としては、過放電や充電不足といった内部の電力が足りなくなってしまったことです。

よくあるケースとしては駐車中にヘッドランプなどをつけっぱなしにしてしまうことで、電力が無駄に使われてしまうといったケースです。

バッテリー上がりになってしまうとそもそもエンジンがかからなくなるため、レッカー移動など大きな修理費が必要になってしまいます。

そうした事態を避けるためにもきちんとバッテリーの寿命を確認し、定期的に充電もしくは交換をしていくようにしましょう。

慣れると自分でもできる交換

バッテリーの寿命は約2~5年と言われており、車種によってかなりばらつきがあります。

これは車の性能ではなく、その自動車の運転をどういった状況でどういうふうに使っているかということでバッテリーの使用量が大きく異なるためです。

一般的にバッテリーが早く減る乗り方としては、「何度も停車と起動をかける」「短い距離での移動が多い」「雨天時や夜間ばかりに運転をしている」「内部の付属機器で多くの電気を消費するものがついている」といったことが挙げられます。

もし運転中にヘッドライトがいつもよりも暗い、パワーウインドウの動きが鈍い、起動時のエンジン音がおかしいといったことを感じたら、一度修理工場などで専用機器でバッテリー残量を計測してもらうことをすすめます。

バッテリー交換もふつうはそうした工場に依頼するようになっていますが、メンテナンスに慣れた人なら自分でも十分行うことができます。

その時には複数あるバッテリーの規格をしっかりと見て同じものを取り付けるようにしましょう。