エアフィルターの交換

エアフィルターとは?その役割は?

エアフィルターとはエアークリーナー、時には「エアクリ」と略されることもあるパーツで、空気をろ過してクリーンにするためのものです。
空気のフィルターというとエアコンのフィルターと混同しがちですが、自動車の場合ははっきりと区別するために、カーエアコンのフィルターはエアコンフィルターと呼ぶことが多いです。
そのため、単にエアフィルターと呼ぶ場合はエンジンに空気を送り込むためのパーツを指します。

エンジンはガソリンを燃焼させる時に、空気と混合してシリンダーで点火して動力を作り出します。
この際、空気に不純物が混じっていると、うまく燃焼が起きずにエンジンの出力が落ちたりセルモーターを回しても始動しなかったりすることがあります。
空気中には砂や金属片などが舞っていることもありますので、こうしたものを直に吸い込んで燃焼させてしまうと最悪の場合エンジンの破損につながります。
こうした問題を避けるために、吸入をする際にエアフィルターを通して浄化してからエンジンに送り込むのです。

エアフィルター交換のタイミング

エアフィルターは、エアコンのフィルターとほぼ同じような構造になっていて、ろ過用の繊維質の素材に空気を通すことでゴミを取り除く仕組みです。
そのため、使っているうちに次第にフィルターにゴミが溜まってしまいます。
そのままにしておくと、目詰まりを起こしてしまいます。
そうなると十分に空気を吸い込めなくなりますので、燃焼効率が落ちて性能ダウンや燃費悪化などをもたらします。

また、フィルターが劣化して穴が開いてしまうということもあります。
そうなると、エアフィルターとしての役割を果たせなくなり、より大きな問題につながりかねません。
そこで、定期的に交換する必要があります。

原則としては、走行距離2万kmから3万kmが交換の目安となっています。
かなり大まかな目安ではありますが、車検のタイミングくらいでこのくらいの走行距離となることが多いので、車検の度に交換するとしていると忘れることがありません。
ただし、それぞれの自動車メーカーやモデル、使用しているエアフィルターによって目安が違いますので説明書を読んで確認しましょう。

エアフィルターの交換方法

エアフィルターの交換はとても簡単なので、自分でもすぐにできます。
まず、車種に適合するエアフィルターをチェックして購入します。
エンジンルームに、エンジンに対して太めのパイプでつながっているエアフィルターボックスがありますので、留め具を外して空けます。

エアフィルターをそのボックスから取り外しますが、ゴミなどが落ちないようにゆっくりと行います。
その後、新しい製品を取り付けて、すき間なくはまっているかを確認します。
後は、ボックスのふたを閉めて完了です。